ホルモン剤治療あれこれ
卵巣で作られるエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌は生理周期に合わせて変化しています。ホルモン剤はこの周期に合わせてまた目的によって様々な使い方がなされています。ここではホルモン補充療法とピル、カウフマン療法の違いについてご説明いたします。
ホルモン補充療法(HRT)
ホットフラッシュや発汗などの更年期症状などに対する治療法です。基本的に自力で分泌しているエストロゲンとプロゲステロンに上乗せ(Hormone Replacement Therapy)して更年期障害になる前のホルモンバランスに戻します。ですから生理周期前半はエストロゲン製剤(プレマリン)を服用し排卵後はプロゲステロン(プロベラ)ですが、生理の出血がわずらわしい方にはプロゲステロンを通しで服用し内膜を保つやり方もあります。
低用量ピル治療(OC)
卵胞ホルモンと黄体ホルモンの合剤です。成分的にはプロゲステロンを多く含み、エストロゲンが少ない内容です。つまり排卵後の状態を作り出しますので、排卵はしません。また子宮内膜は厚くならず萎縮しますので、結果的には生理の量が減り、生理痛も軽減すると言う訳です。内服によりプロゲステロンがたえず補われると、脳下垂体からFSHの分泌もありません。また体外受精などで採卵前に服用したり、疲れた卵巣を休ませるのに服用する場合もあるようです。ちなみにPillは錠剤の意味で英語としてはOC: oral contraceptiveとなります。
カウフマン療法
生理不順であったり無月経の方、ホルモンバランスが悪く不妊症の方に取り入れられている治療法です。擬似的にホルモンのリズムをつくることにより服用期間中ほとんどの方は生理が来ませんが、FSHが高値の方でも排卵する場合があります。カウフマン療法の本当の目的は療法後、自力での排卵、規則的な生理が期待できる点にあります。また体外受精での採卵後や移植前にもカウフマン療法を取り入れて周期を整えるやり方もあるようです。ですから目的や服用量はHRTや低用量ピル治療とは全く違います。
補足
プレマリン・・・エストロゲン製剤です。量としては少なく、FSH分泌の働きは維持されます。
プロベラ、デュファストン・・・プロゲステロン製剤です。
プラノバール、ソフィアA、ノアルテンD・・・プロゲステロン > エストロゲン
更年期障害、生理不順、不妊症に漢方薬をお勧めいたします
ホットフラッシュ、発汗、イライラ、不安感などの更年期症状また不妊症などはご来店の方で比較的多い症状です。漢方薬は個々の症状に効かすと言うよりも、ホルモンや自律神経のバランスを取り全体的に徐々に改善していきます。ホルモン補充療法やカウフマン療法でホルモン剤を服用している期間中であっても漢方薬を併用することは問題ありません。むしろ漢方薬をお飲み頂くことにより卵巣だけでなく、体調が整い妊娠しやすい状態、グレードの高い卵子が期待できます。お悩みの方はご相談ください。
平蔵の寺子屋通信一覧のページへ